Jackの日記/2025/04/23
夏季限定の新しいパスポートの発売が発表されました。7/2-9/15の期間のパスポートだそうです。パークが暑い時期ですね。
一つは2つのパークを行き来できる1デーパークホッパーパスポートで、11時までは片方のパーク固定、11時以降2パークで自由にできるということのようです。価格が大人:15300-18900円、中人:12600-15500円、小人:9100-9600円で、利用日によって価格が上下するのは通常パスポートと一緒です。「11時から」っていう縛りについて、ちょっと考えてみたんですが、大きなデメリットにもならなそうだし、問題ないような気がするんですがどうなんでしょうか?普通に午前中はオープンやら何やらの作業が多くて、運営側が対応できないとかってだけの話ですかね?2パーク両方に入れることの需要は、昔の3DAYS、4DAYSのパスポートを考えると普通に合うんだと思います。両パークでやることがあるけど、一日しか日程がない忙しい畑の人とかですかね?問題はパスポートの価格でしょうか。1デーパスポートが今、7900-10900円なので、両パーク2枚分買うよりはちょっと安いです。ちょっと安いくらいなら、そんなにメリットを感じない人もいそうですね。あとは夏休み期間も挟まるので、絶対人気でチケットが売り切れるのが予測できるような日があったら、片方では用をなさない人が・・・いるかな?
あとはアーリーイブニングパスポートとウィークナイトパスポートが平日と休日の垣根を越えて販売されるようになるんですかね。暑いし、ウィークナイトパスポートなんかありなのかな?
夏のスペシャルイベント「サマー・クールオフ at Tokyo Disney Resort」でMrs. GREEN APPLEとのコラボが決定のようです。・・・ヤバい、名前しか知らないバンドさんだ。普段の芸能ニュースを追いかけそこなうとこうなってしまうので、気をつけねば。多分、聞いたら知っている楽曲もありそうだったので、別途履修するとして、「ベイ マックスのハッピーライド」やメディテレーニアンハーバーの「“びしょ濡れ”ハーバースプラッシュ」でコラボがあるようです。後者が「サマー・クールオフ at Tokyo Disney Resort」のショーですかね。
もう一つドックサイドステージ周辺で新エンターテインメント「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」 が予定されているようですが、観客席の配置図がかつてない形状で話題となっているようです。ステージからかなり離れた区域があるのですが、その辺までスプラッシュが飛んでくるんでしょうか?どう臨むのがいいのか、続報がほしいところです。