IKSPIARI/ディズニーストア
- ディズニー関連グッズの取り扱いといえばこのお店
- イクスピアリ店はおよそ1000平方メートルと一番規模の大きいお店
- チェーン店の中でもイクスピアリ店限定の商品があります
- スーベニアメダルのような商品「メダリーフ」あり
- ディズニーストア版プリクラあり
- フレンドリーな店員さんがなかなか楽しい
デコレーション
2025/4
立体感のある飾りつけの中で、ミッキーとミニーがユニベアシティと一緒にウサギを抱えていました・・・。「ユニベスティーズ」って書いてある!ベアも飽和状態でウサギに移行するのか、はたまたステラ・ルー的なバリエーションの一環なのか!?とりあえず男の子ウサギが「イエック ラビット」で女の子が「エイン ラビット」だそうです。図鑑の世界でミッキー達と出会ったそうで、モカやプリンとお揃いのネクタイとリボンをもらって宝物にしているそうです。装備品を使いまわせる!?miCKEYを逆さにしてYEKC(イエック)、minNIEを逆さにしてEIN(エイン)なのか。ウサギはペットとしても根強い人気で、犬猫を抑えて先に商品化された感じでしょうか?どうでもいいけどポストペットでずっとミニウサギを飼っていたのを思い出します。とんすけ(サンパー)とミス・バニーなんかと競合しないんでしょうかね、顧客層的に?ロジャーラビット夫妻のグッズは・・・ディズニーストアには出ないか。
2025/2
ミニーマウス、マリー、ピンク、花・・・といったモチーフで女の子受けがしそうなこの感じは・・・ひな祭りの飾りつけか。(気づくのが遅かった)頭にお花の乗ったベイマックスとかいいですね、っていうかあの大きなボディはいろんな飾り方でイベント映えする余地がかなりありますね。ピンクのスクランプとか、女の子って何歳くらいからOKになるんでしょう?ブードゥー人形系のこわかわいさがいいですよね。
2025/1 バレンタインデー
正月から間もないのにバレンタインデー商戦が始まっていてびっくりしました。バラのシルクハットのオールドスタイルミッキーで渋い感じの演出です。正装してチョコを待ったことはないな~。
2024/11 クリスマス
タペストリーみたいな旗とツリーなどで店内が飾られていました。MAKING CHRISTMAS MAGICALが標語のようです。
2024/9 ナイトメアー・ビフォア・クリスマスモチーフ
ナイトメアー・ビフォア・クリスマスって根強いファンがいますよね。あの独特な世界観、僕も好きです。今年もシネマイクスピアリで上映してくれるらしいですよ。
2024/8 夏祭り風
二色の提灯にそれぞれミッキーとミニーが。和装の二人もいいですね。
2024/6 ドナルドスクリーンデビュー月
2024春
2023クリスマス
配布品
2023/11