MENU/IKSPIARI/クリスピー・クリーム・ドーナツ
新宿の行列がいまだに忘れられないドーナツ屋さんです。オリジナル・グレーズドがやはり一番好きです。
SEASON SPECIAL
2025/2
バレンタインシーズンに向けてChoco Maniaと題打たれた商品群が展開されていました。(1/15-2/14)
メルティ リッチ ハート
- 価格:378円
生チョコ ムース
- 価格:356円
チョコ キャラメル クランチ
- 価格:378円
これと一緒にチョコレートを使った商品がプッシュされていましたね~。とりあえず先に挙げた三つを買ってきて食べました。
ハート形のメルティ リッチ ハートは「温めて中のチョコクリームを溶かして食べてもおいしい」らしいのですが、外のチョコの溶けをコントロールする自信がなかったので常温で食べちゃいました。唯一のハート形ですので、若者がキャッキャウフフするアイテムとして有用なんだと思われます。男性の心臓を射止めてください。
生チョコ ムースはそのままムース食感の生チョコクリームが絞られた商品だそうです。一番チョコレート要素が多いアイテムですね。チョコ好きなので飲むように食べてしまいました。
チョコ キャラメル クランチは生地がチョコレートで、コーティングがキャラメルでした。味の変化が一番楽しめる商品だと思います。トッピングのクランチとチョコで歯触りもバラエティありました。
このタイミングで「チョコを使用した一部レギュラードーナツの価格の改定」が発表されていました。チョコは原材料の高騰のニュースをよく聞いていましたし、それより何よりいろんなものの値段が上がってますもんね。日本人の収入も同じように上がる分には問題がないんですよね~、上がればね~。ちなみにこれを書いているときにはちょっと円高方向を向きだしているのですが、トランプ大統領が何を言い出すかで状況が刻一刻と変わっていきそうです。
2024/1
辰年モチーフで正月の新商品が出てました。
ドラゴン カスタード
- 販売期間:2023/12/26-2024/1/16
- 価格:356円(イートイン363円)
毎年のように干支柄の商品を買ってますが、FORTUNE ETO DOZENってシリーズなんですね。耳のところが抹茶チョコで、角チョコがついてて、全体的に緑にコーティングされているドラゴンは他の干支と比べて迫力がありますね。中はカスタードでした。