空の下の東京ディズニーリゾート

MENU/TDS/2025/4/ローストファラフェル&フムスディップ

ローストファラフェル&フムスディップ

ローストファラフェル&フムスディップ(ドックサイドダイナー)ローストファラフェル&フムスディップ(ドックサイドダイナー)ローストファラフェル&フムスディップ アップ(ドックサイドダイナー)

ファラフェルとフムスが未知の単語過ぎて?マークでいっぱいになりましたが、中東の方の定番レシピみたいですね。世界中と交易のあるこのお店ならではです。確かに中東とかエジプトにはひよこ豆とかレンズ豆とか豆料理のイメージがあります。ちょっと世界情勢的にきな臭いことになっちゃっていますが、どちらの陣営も豆料理食べるでしょうに。豆料理で平和を・・・て思ってたら、フムスをめぐってイスラエルとパレスチナで舌戦が続いているとかなんとか。譲れない伝統があるんですね。(平和ムズイ)ファラフェルは潰したひよこ豆を整形して揚げたもの、フムスはペースト状にしたものだそうです。で、食べるとこの味知ってる!ってなりました。多分、ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナユカタン・ベースキャンプ・グリルあたりで食べたやはり豆料理じゃないかなと思うんですがどうでしょう?フムスディップは他のつまみにも使えそうだなってちょっと思いました。

ファラフェルとフムスはどちらもヒヨコ豆が主原料。
フムスにはオリーブオイルとスパイスで味と香りをプラスし、アルコールに合うスナックに仕上げました。
(公式サイトより)
35.62383457110222139.887608475188022