MENU/IKSPIARI/OUTBACK STEAKHOUSE/コースメニュー
コースメニュー
Pair Set
- 価格:2名様 9000円
- リブアイステーキ250g+グリルシュリンプ2尾(温野菜・マッシュポット付)、チキンウィング、BBQリブ、BIGシーザーサラダ、アイスクリームx2、ハニーブレッド(お替り自由)
MAIHAMA COURSE FOR TWO
- 価格:1名様 5500円
- 2名様用飲み放題付きコース
- チキンウィング(CHOICE! ナチョス+400円 ポップコーンシュリンプ+300円 ケサディア+250円)
- ベビーバックリブ
- BIGシーザーサラダ
- リブアイステーキ250g(温野菜・マッシュポット付)
- グリルシュリンプ2尾(CHOICE! ダイスステーキ 170g +500円 ソフトシェルクラブ+500円 ラムラック+1000円)
- アイスクリーム2個
- ハニーブレッド(お替り自由)
「飲み放題」っていうサービスは結構調子に乗ってやらかしてしまうので最近封印していたのですが、ハレの日だったのでやってやりました!今よりずっと若かった頃は「元を取る」という謎の使命感を持っていましたが、今は元の取り方への考え方がだいぶ変わりました。最終的に利益を最大化させることを考えると・・・(ごにょごにょ言い訳めいた酔っ払いの戯言)
「舞浜」を名前に関しているので、多分舞浜店だけのオリジナルコースだと思うのですが、ペアセットと比較して、ベビーバックリブと飲み放題がついて2000円差(一人頭1000円)なら悪くないと思っています。追加料金でアペタイザーとメインも変えられるので、バリエーションも広そうです。(初めてなのでベーシックな設定でいきましたが)肉三種に海老、サラダ、パン、デザートで一般的な人は満腹になると思われます。やはり語るべきは飲み放題か。ビールとワインは日常的に飲むので、ちょっと普段と違ったものも頼んでみられるのも飲み放題のいいところです。今回はカクテルにチョコチョコ手を出しました。チャイナブルーがお初だったかな。ライチリキュールとブルーキュラソー、グレープフルーツジュースをベースにしたカクテルです。夏場にライチは悪くないです。カシスオレンジなんかは僕的には定番で、いろんなお店で頼んで評価しています。オレンジの強さのバランスがポイントでしょうか。あとはキールも飲んでみました。白ワインとカシスリキュールのやつです。白ワインがシャンパンになるとキール・ロワイヤルに格調アップするのか~。泡のワインが選択肢にないので、祝祭感を出すために飲みたい人は別注ですね。飲み放題の時に別注したら負けな気もしますが。(結局何かと戦っている)
All You Can Drink Menu
BEER & WINE
- 瓶ビール
- ハウスワイン(赤/白)
SHOCHU & WHISKY
- ウィスキー(お好きな飲み方で)
- ハイボール
- レモンサワー
- ライムサワー
- 焼酎ロック
- 焼酎水割り OR お湯割り
- 焼酎ウーロン茶割り
- 焼酎ソーダ割り
- 焼酎紅茶割り
COCKTAILS
- ウォッカトニック
- ジントニック
- ジンバック
- キール
- ラムコーク
- スクリュードライバー
- モスコミュール
- カンパリソーダ
- カンパリオレンジ
- カシスソーダ
- シャンディガフ
- ディタモーニ
- ファジーネーブル
- カシスオレンジ
- カシスウーロン
- チャイナブルー
NON-ALCHOLIC COCKTAILS
- チェリーライムエイド
- オレンジスカッシュ
- アウトバックスプリッツァー(ブルーベリー・マンゴー・ピーチ・ストロベリー)
SOFT DRINKS
- コカコーラ
- コークゼロ
- スプライト
- ジンジャーエール
- ピンクレモネード
- カルピス
- ウーロン茶
- アイスコーヒー
- アイスティー