MENU/IKSPIARI/焼肉トラジ/2023
2023/11
トラジの注文端末が薄く小型に刷新されてました。表示内容にも手が加わっているようです。少し勝手が異なりますが、じきに慣れることでしょう。注文品がレーンに流れたらアラートが流れるようにもなってました。スシローとかそんな感じでしたっけか。注文中にお知らせされると、操作が中断されてびっくりします。
2023/8
「おすすめ」メニューに「芯ハラミ」という単語が登場していました。どうやらサガリと呼ばれていた部分のことのようです。横隔膜でも助骨側のことらしく、横隔膜つながりのハラミ族ってことなんでしょう。
芯ハラミ
- 価格:1800円
芯ハラミ&ハラミ
- 価格:2400円
ハラミ3種
- 価格:2200円
豚ハラミ
- 価格:900円
芯ハラミも入ったハラミ3種を注文してみました。芯ハラミといつものハラミと・・・豚ハラミってことかな。電子メニューは詳細ボタンがあったりなかったりして、内容の説明が欲しいときにないとちょっと困ります。「おすすめ」みたいな一時的なメニューはテキスト更新ができない?
芯ハラミはハラミに近いだけあって似てますが、薄いハラミ側の方が脂が多くてこってり、厚いサガリ側は逆にあっさりと使い分けられそうです。一時期のハラミ人気はホルモンだけどカルビみたいな脂が多いところだったとすれば、大衆受けするのはやはりハラミですかね?サガリも柔らかくて食べやすいので、年齢によっては喜ばれるのかもしれません。多分、小皿に盛られてるのが豚ハラミだと思うのですが、牛と比べるとやはり一匹からとれる量が少ないそうです。ハラミ・サガリみたいな分け方もブタの場合あんまりやらないそうです。コスパがよさそうな印象ですね。
2023/5
今の「おすすめ」はアスパラとのセットなんですよね。
アスパラとタン切り落とし
- 価格:2000円
アスパラとトントロ
- 価格:1800円
アスパラとタンしゃぶ
- 価格:1700円
というわけで、アスパラとタン切り落としにチャレンジしてみました。
網に乗せるには長かったので3頭分くらいにハサミでカットしました。太くて長い立派なアスパラガスです。近所のスーパーの貧弱ヒョロヒョロとは別の食べ物です。それで焼き加減が分からなかったんでちょっと不安だったんですが、焼き目が付くほど焼かなくても普通にコリッと歯が通りました。下処理が既にされていたのかもしれませんね。根元の方まで適度な弾力があってビックリしました。ホントにスーパーのアスパラときたら根元をかなり皮むきしないと固くってねぇ・・・。(ブツブツ)焼肉屋ではやはりメインは肉なんですが、野菜焼きも楽しみ方の一つだと久しぶりに思いました。
紙のおすすめメニューはこの二つ。
上タン切り落とし
- 価格:2100円
- 数量限定
赤身ロース
- 価格:1650円
- 数量限定
- タレ・塩
・・・注文し忘れた。
前に映画の半券提示でトントロわさびを貰ったのを思い出して、この日もドキドキ提示したら、ディナータイムのみのサービスだったので、自腹で注文したトントロわさびがこちらです。食べたくなったら止められないですよね。ワサビと脂ってなんであんなにマッチするんだろう。
2023/4
この日は初めて入り口左手の壁が黒い部屋に通されました。春休みでファミリー層のご飯の時間帯だったので、いつもより混んでたかな?
今回は映画の半券があったので、イクスピアリならではのサービスを受けられました。無料で食べるトントロわさびうめーです!焼肉と映画、セットで今後もスケジュールを組もうかしら。
テーブルにはクラフトコーラを使ったドリンクメニューが置かれてました。
トラジの、クラフトコーラ
- 価格:700円
クラフトコーラ 酎
- 価格:850円
クラフトコーラ ハイボール
- 価格:850円
十数種類のスパイスを使った焼肉によくあうコーラだそうです。僕、コーラ好きなので、こういうのに手が伸びます。ハイボールでいただきました。クラフトコーラはスパイスが薬品みたいな印象を与えることがありますが、これもやはりそうでしたね。別にそれが悪いわけじゃなくて、クセになるわけです。シナモン、レモン・・・定番のスパイスに加えて・・・いや、わかりません。評価できるほどクラフトコーラ経験がないのでした。
そうそう、最初に焼き網にトラブルが生じたんでした。これも初めての体験でした。火はついていても全然、肉が焼けないねーなんて言いながら、しばらく待ってたんですが一向に肉に熱が通る気配がなかったので店員さんを呼んだら、お姉さんがサクッと直してくれました。「ごとく」的なパーツが傾いちゃってただけでした。器具の中身を見れたのもちょっと新鮮で面白かったです。
2023/2
タン塩とのコンビネーションメニューを今回もいってみました。半分タン、半分中落ちカルビという組み合わせです。カルビはタレで食べることが多いのですが、タンと一緒なので塩ダレでいってみました。
炭水化物前のビールタイムは塩もやはりありでした。
最近、開店寿司屋でのいたずらをネットで共有する迷惑客への経営からの断固たる措置が話題になっていますね。トラジもレーンを使った食事の配送が目を引くギミックになっていますが、窓がついているのでいたずら防止策になってますね。性質が悪い調味料への加害攻撃は避けられませんが、外食の安全性の課題というよりはSNSとの付き合い方の問題なのかなって僕は思ってます。人と人の信頼関係がどうしてもベースに必要となりますね、外食産業は。