MENU/IKSPIARI/サイゼリヤ/デザート
ティラミス クラシコ
- 価格:300円
- Tiramisu
イタリアンプリン
- 価格:250円
- 人気!
- Italian Custard Pudding
プリンとティラミス クラシコの盛合せ
- 価格:500円
- Italian Custard Pudding & Tiramisù
ちょくちょく好評をきくサイゼリヤのプリン。それとティラミスが一緒に食べられるメニューです。カラメルの香ばしさやちょい固の卵濃厚プリンがウケてるのかな?ティラミスはマスカルポーネとサポイアルディ(ビスケット)を使った伝統的なレシピだそうです。日本に輸入されると伝統より日本人ウケを狙ってめちゃめちゃ改良されがちですもんね。(それがいいところですが)原点に立ち返るのもまた面白い。
チョコレートケーキ
- 価格:300円
- リニューアル
- Chocolate Cake
ここにも「リニューアル」の文字が!「香り高いチョコレートと軽い口どけのケーキ」だそうです。確かに食後のデザートとして、重すぎずにいい感じでした。やはりチョコレートには香りを求めちゃいますね。(最近「準チョコレート」にがっかりした)
ミルクジェラート
- 価格:250円
- Milk Gelato
チョコレートケーキ&ミルクジェラート
- 価格:500円
- Chocolate Cake & Milk Gelato
トリフアイスクリーム
- 価格:350円
- Truffle Ice Cream
中にミルクアイスクリームの入ったチョコアイスです。トリフがロイズのチョコを表すのかわからなかったです。トリュフに似てるから説はみかけましたが。カカオとヘーゼルナッツが使われているとのこと。
コーヒーゼリー&ミルクジェラート
- 価格:350円
- Coffee Jelly with Milk Gelato
コーヒーゼリーにジェラートが付く・・・となったら、ゼリーの上に乗せてみたくなりますよね、ジェラートを。コーヒーフロートの固形版みたいになって食べ応えが増します。コーヒーの苦みとジェラートの甘さで複雑な楽しみ方ができるのは言うまでもないですね。
ジェラート&シナモンフォッカチオ
- 価格:450円
- Milk Gelato & Focaccia with Cinnamon Sugar
サイゼリヤのフォッカチオはデザートにも使われてるんですね。応用を広げるのも低コスト戦略の鍵なんでしょうか。あったかいフォッカチオと冷たいジェラートの合わせ技なので、食べる人の個性も出そうですね。交互に食べるか、ちぎったパンにジェラートを少し乗せて・・・シナモンパウダーだけをジェラートに・・・いろいろできそう。