MENU/IKSPIARI/とんかつ 和幸/2022
2022/07
向日葵(ひまわり)
- 価格:1380円
- 帆立のクリームコロッケ
- 一口ひれかつ
- 海老フライ
- 茄子の揚げびたし
旨みが詰まった北海道産帆立をとろけるホワイトソースで包み込んだ夏の絶品コロッケ (店内メニューより)
とんかつを食べるぞ!と意気込んでイクスピアリに来たんですが、夏季限定商品にあっさりと気持ちが揺らぐのでした。茄子の揚げびたしが夏場にさっぱりおいしそうだったので、セットに含まれていてよかったです。これは定食メニューを注文した人だけ+150円で単品注文できるらしいです。茶碗蒸しも+110円の特別価格でつけられるみたいです。メインの帆立のクリームコロッケは暑い夏より冬のイメージが強かったのですが、旨みがそれを凌駕しますね。暑い暑い言いだしたらとんかつ屋これないか、そもそも。暑くてもお家でできないサクサク衣に惹かれるのでした。クリームコロッケは単品は400円です。海老フライとひれかつもつくので、満足度も十分でした。
あさがお
- 価格:1380円
- 松浦港水揚げ あじフライ
- 一口ひれかつ
- 海老フライ
- 茄子の揚げびたし
- わさびおろし
長崎県松浦港で水揚げされた肉厚でふわふわの贅沢あじフライ。 (店内メニューより)
こちらのメインはアジフライに大根おろしのワサビ乗せがついてました。おろしにかけるようのしょうゆも用意されてましたが、キャベツ用のゆずドレッシングもありとのことで、さっぱりしたかったのでゆずドレでいきました。「松浦港で水揚げされた」がキャッチコピーみたいになってますが、長崎県の松浦港はアジの漁獲量が日本一で、松浦市はアジフライの聖地なんですね~。アジ大きくてふっくらしてて満足しました。海老フライ用のタルタルマヨソースもとんかつ用のソースも合うのでいろいろな食べ方をするのにもう一尾あっても食べられちゃいそうでした。
2022/04
花ごよみ
- 価格:1480円
- 駿河湾産 桜えびのクリームコロッケ・海老フライ・一口ひれかつ・茶碗蒸し・筍とふきの煮びたし
静岡県駿河湾で水揚げされる国産の桜えびを贅沢に使用した濃厚なクリームコロッケと人気のひれかつ。海老フライを合わせた春限定の盛合せ。 (店内メニューより)
桜えびのクリームコロッケは単品400円、筍とふきの煮びたしは単品150円。今日は何食べようってときに筍とふきの写真を見たら、春っぽくてよさそうに思えてきて、この盛合せにしました。春ごよみという名前もかわいらしいですね。桜えびが香るクリームコロッケもポイント高いですね。
2022/01
かき盛合せ御飯
- 価格:1380円
- 一口ひれかつ・海老フライ・かきフライ3ケ
ひれかき盛合せ御飯
- 価格:1250円
- 一口ひれかつ2ケ・かきフライ2ケ
ロースかき盛合せ御飯
- 価格:1250円
- ロースかつ・かきフライ2ケ
かきフライ御飯
- 価格:1250円
- かきフライ5ケ
かきフライ(3ケ)
- 価格:680円
かきフライ(単品)
- 価格:250円
冬はやはりかきフライということで、例のごとくロースとの盛り合わせと海老フライとひれかつとの盛り合わせをいただきました。今はレッドロブスターもあるので、牡蠣メニューのバラエティーが自分の中で増えてきているのですが、和幸でもご飯とお味噌汁とかきフライの組み合わせがこの時期食べたくなるのです。